盛夏の婦人服100種★主婦と生活1960年7月号付録

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。

生徒さんが面白い雑誌を貸して下さいました。


主婦と生活 昭和35年(1960年)7月号付録
実物大型紙つき 盛夏の婦人服100種

また古い雑誌ですね~。
貸して下さった生徒さんがお若い方です。


表紙のふんわりブラウスなんて、今でも着られますよね。可愛い!
ちゃんと、製図の展開の仕方から載っています。


モデルさんが往年の大女優さんだったりして、それも楽しいです。
なんと、浅丘ルリ子さんです。可愛い~。


草笛光子さんも見つけました!
美しい~。

製図の仕方は勿論の事、裁ち方、縫い方までそれぞれ載っています。
図解もあり、ぎっしりと説明文もあります。

なんと、裏表紙以外に広告が一個もないんです!その分情報量がいっぱいです。


色んな著名人が書いた読み物もあります。
大内順子さん!
このころは、ブラジャーではなくブラジェアーと言ってたみたいです。英語読みに近いですね。


こちらでは、
「大きくあけた衿もとからブラジェアーなしの素肌が見えたら、いくらおしゃれをしてもお里(おさと)がしれます。」
と、書かれています。ひゃー。そんな言い方本当にしていたんですね。
昔の映画の中なんかでしか聞いたことないフレーズ。

他にも
「和服になれた方は、フレヤーのスカートが裾さばきが違うせいか、不思議なほどに合いません。」
(なんと、君島一郎氏が書いたもの)
なんとも辛辣ですが、まだ和装の方も多かったんですね。

BGの普段着なんてものもあり、時代を感じます。
男はつらいよの第1作目に、寅さんが[俺の妹はBGやってる」みたいなセリフがあり知ったもの。
BGはビジネスガール、今でいうOL。OLももう死語になりつつある?

製図の仕方、縫い方、更に読み物までギュウギュウです。
しかもこれが付録なんてすごい!

今でも発刊されている「主婦と生活」
生徒さんはメルカリで見つけたそうです。
楽しいですね~。

ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村

インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22

YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから

型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格