東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
私の仕事着を紹介します。
1日目 家紋デニムにタイのコットンでチュニック
作ったばっかりの家紋デニム。
家紋の柄の所はハイターで抜染したものです。
抜染している様子はこちらです。
この投稿をInstagramで見る
ワンタフトの歯ブラシでハイターをデニムに塗りこんでます。
ハイターが滲まないように糊置きをする作業はこちらです。
ハイターをじわじわ塗り込んでるのはこちらです。
チュニックはタイのパフラット市場で購入した物です。
よく見ると地模様があります。
さらっとしていてしわになりにくくて着心地が良いです。
スリットが入っていますが、袋縫いです。
袋縫いをしながらスリットを入れるのはちょっと、難しいです。
詳しくはこちらです。
2日目 花柄ガウチョパンツに開襟シャツ

花柄のガウチョパンツはアシンメトリータックにしています。
透かし模様のある素敵なコットンは鎌倉スワニーで購入した物です。
タックを入れたり、ポケットを付けたりして、裏地を付けずに仕上げましたが大丈夫です。
シャツは、私が高校生の頃に母に買ってもらったアニエスベーのシャツです。
まだ全然着られちゃうんですよね~。
3日目 ヒラヒラチュニックにニットカーディガン
ヒラヒラのチュニックに重宝しているリブのカーディガンです。
ひらひら~のチュニック。
風になびいて気分も上がります♪
ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから
型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格