ファスナーの長さを調整する方法★口金付きポーチ出来たよ

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。

生徒さんがかわゆいポーチを作っています。
ファスナーの長さの調整が出来ないという事で教室に持ってきました。


教室にある喰い切りを使ってファスナーの務歯を取っていきます。


ビスロンのファスナーです。
喰い切りで務歯部分をつかんで引っ張ります。

簡単に取れますよ。

教室にある喰い切りはこちらです。

ツノダの喰切りニッパーです。

種類がいっぱいあって、悩みます。
吟味してこちらにしました。
大きさも色々あるので、自分の手の大きさも考えて買ってくださいね。

ファスナーの務歯を取っちゃうと、留め具が必要になります。

上止めと下止めがあります。

上止めファスナーは上部分。教室にこちらの5号は用意してあります。
ファスナーの大きさによって上止めもありますよ。

下止めもありますが、付けるのが難しいんですよね。
なるべく、下止めを動かさないで付けるようにしています。


いっぱい出来ました♪
柄もカワユイですね~。


口金を使ってファスナーを付けてるポーチもありますね。
素敵~。

口金も沢山種類があるので迷ってしまいますね。

良ーく考えて購入しましょう。

YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村

インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22

洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから

オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格