ゾウさんの絵を描いてリュック★ジムトンプソンのタイシルク★円を描く動画も

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。

友禅教室に通い始めて、生地に絵が描けることで作りたいアイテムの幅が広がりました。

今回はリュックを作りたいです。


まずはデザイン画を描きます。
友禅教室には後楽園方面までチャリで通っています。
リュックには、A4の本とか筆を横に入るといいなぁとか考えながら、寸法を決めていきました。


後ろはリュックの紐と、ファスナーを付ける予定。
スマホとか鍵とか背側に入れるといいなぁと。


リュックの正面のポケット部分に絵を描くことにしました。
ゾウさん!


モデルにしたのは、ひいおばあちゃんが作ったゾウさんです。
100年以上前に作った物ですよ。

インスタで詳細を書いていますので、読んでみて下さいね。
4ページ目に、ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんの写真がありますよ。

円を描くのにコンパスがあれば良いですが、うちにはない・・
定規で縁の円を描いてる様子を動画に撮ってみました。

定規の目盛りにない3㎜幅。ところどころに、3㎜の点を打っておきましたが、目分量でしかないですね。


友禅教室でいよいよ色塗り。
自分で、パレットに染料を入れて混ぜながら色を作っていきます。
今までは行き当たりばったりだった私。
ちゃんと、塗る前に計画を立てて色を作る事を覚えました(≧▽≦)


試しに色を付けてみる、つけてみるで「つけみ」と、言うそうです。
ハギレを持って行って付けてみる。

最初、ばちばちに弾いちゃったんです。
長い赤く引いたカーブのラインが最初に描いてみた線です。ばちばちに弾いてるでしょ?

がーん!駄目だ。と、思ったらユリトワ洋裁教室の生徒さんでもある友禅教室では先輩の方から、
「浸透液があるよ。染料に混ぜて使ってみては?」との事!

確かに、先生から自由に使える染料の中に「浸透液」という物がありました。
パーム油だそうです。

それを混ぜて付けてみる。
キャーン、大成功でした。ありがとう!先輩!

他に付けてみてる色は浸透液を付けて描いてるので馴染んでいるのが分かりますね。


ドキドキしながら描いていきます。
ピンクといっても赤系、茶系、紫系とありますね。そんな感じを塗り分けて赤を基調に塗っていく予定。


今回の友禅教室はここまででした。
色を作るのが難しいですが、楽しい作業です。
ピンクと緑というのは決めてました。

ゾウさんは緑と紫を混ぜたいなぁと思ってました。
友禅教室の先生の作られた染料には素敵な色があって、作っていきますが、失敗もいっぱいしています。

色を混ぜてみて、失敗して学習してがまた楽しいです。

ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村

インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22

YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから

型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格