東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
型紙の仕事を紹介します。
インスタに載せた犬服をお気に召して頂き、型紙のご依頼をいただきました。
インスタでお客様がご覧になったのはこちら。

後ろ開きのフリルワンピース。
後ろ立てにフリルを挟んでいて、裾にもフリルがあります。

こちらは前側。フリルの袖と衿が付いています。
もう1着。人気のコクーンワンピースです。
お客様がご覧になったインスタはこちら。

こちらも後ろ開きのワンピース。

後ろは、切り替えあってギャザーがあります。
こちらのブログで紹介したように、コクーンワンピをベースに、オプションで丸襟、後ろ立てフリル、裾フリル、ゴム口のパフスリーブを付けました。

勘違いや、間違い防止のために、デザイン画を描いてお客様に確認して頂きました。
お客様は、メールや、インスタでのやり取りだけで、お会いしたことがない方もたくさんいらっしゃいます。
確認はとても大事です。

製図を始めてから、あれ?オプションで裾のフリルをご依頼いただいたけど、裾がすぼまってフリルはおかしい?
ギャザーですぼめて、ギャザーのフリルを付けるのも難易度高くなっちゃうなぁ。
と、お客様にまたまた、デザイン画を描いてどっちにするか選んで頂きました。
左側のフレアの状態でフリルを付けるデザインを選ばれました。

製図中も、パターンに絵を描きながら進めていきます。
スムーズにパターンが引けます。

細かいパーツがいっぱいなので、書き忘れがないようにリストも書いておきます。

工房にある犬服をチェックするために出してきました。
何をチェックするかというと、縫製の仕方です。

縫製仕様書も欲しいとおっしゃるので、実物を見ながら、天順を書いていきます。
ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村←クリックしてみて!
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから
型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格

