東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
バンコクのパフラット市場で買った奇麗な紅い楊柳の生地でワンピースを作ります。
以前、インスタでも紹介しましたが、色落ちめっちゃした生地です(≧▽≦)
ハハハ~。すごい色落ちでしょ。
でもカワユイから許す!
まずはデザインを描きます。
素敵なノートを頂いたのでデザインブックにしています。
製図しながらも、型紙にデザイン画を描きながら起こすのが私の癖です。
パターンをおこしながら、やっぱりこうしようかなぁ?と、変わっていくんですよね。
最初のデザインは後ろファスナーだったけど、被って着られるように後ろはシャーリングにしようかなぁ~と。
ドレープが要(かなめ)なので、前身頃から組み立てていきます。
製図だけではわからないドレープの分量を着てみて加減します。
ボディでも駄目ですね。実際に着てみないと。
スカートは重ねて、太ももチラ見せにしてみる?
今回は、本当に着てみないと分からないデザインでした!
かがんでみて、胸がどれぐらい見えちゃうかとか、足を踏み出してみてどれくらい見えるかなんてね。
後ろはシャーリングにしますが、ウエスト部分までシャーリングを足していきます。
やっぱり、デザイン考えながら組み立てるのって楽しいですね。
シャーリングは、下糸にゴムカタン糸を巻いて使います。
ボビンケースのねじを少し緩めにして、下糸調整して下さいね。
ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから
オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格