レオタードをハイカットに★昔の方が良かった道具類

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。

お直しの仕事を紹介します。

ビジューのあるレオタードです。お直しは、股ぐりをハイカットして欲しいとのご依頼でしたので、ビジューは関係ないですね。

お直しは解くのが一番時間がかかるかもしれないです。

私は、小ばさみと目打ちを使って解いています。リッパーは使いません。理由は、糸が細かくちぎれすちゃうのが嫌なんです。

私が愛用している目打ちと小ばさみを紹介します。

目打ちはクロバー S 21-233

持ち手が丸っこくて持ちやすく、扱いやすいです。

小ばさみは、安藤ミシン紹介のこちらを買っていますが、前回購入した物と変わっています。刃先が尖っていなくて、前の方が良かったです。

目打ちもはさみも安全対策なのか、丸めるのやめて欲しいです。

脇をハイカットして欲しいとのご依頼ですが、カッティングラインは自然な形でフリーハンドで書きます。これ重要なラインですよね。

毎日のように製図していますが、股ぐりのカッティング、慎重に美しくラインを描いていきます。

完成です。右側がカットしたお品物です。脇を5㎝ハイカットしました。

2着まとめて、ご依頼いただきました。

ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。

↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村←クリックしてみて!

インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22

YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。

オーダーメイド作品&参考価格

型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!

こちらからお問合せいただけます。

お名前 (必須)

郵便番号(必須) (例:123−4567半角入力)

都道府県

市区町村

町域大字・番地 (例:1−2−3 ○○ビル 1階)

年代 (必須)
〜10代20代30代40代50代60代70代〜

メールアドレス (必須)

アンケート
このサイトをどこで知りましたか?
インスタアメブロインターネット検索

お問い合わせ内容 (必須)
お仕立て型紙依頼洋裁教室お直しその他

 確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください