超嬉しい★ミシン糸の色見本帳★正しい使い方

東京都文京区で注文服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、量産等をしているクチュールメゾンユリトワです。

ミシン糸を購入する時、色見本帳を使っていらっしゃいますか?


こちらはエースクラウンの色見本帳。
生徒さんが間違えて2個買っちゃった!という事で、1個頂いちゃいました。
ウ・レ・シー(・∀・)


7歳の時、60色の色鉛筆を父の友人(要は知らないおじさん)に貰った時の事を思い出しました。
超嬉しい(≧▽≦)ウットリ~。眺めていて飽きません。本当に大好き!


色見本帳、折角なので正しい使い方をお教えします。
でも、やっぱりうっとり~(〃∇〃)


例えば、この生地に合った糸を探すとします。
写真のように上から合わせてみたりしてませんか?

違いますよ~。


見本帳の糸を1本生地の上に乗せてみて決めて下さい。
これ、基本です。


糸は、固まった駒の状態と、1本乗せた状態と色味が違います。
お店で買われる場合は、
「色見本帳貸して下さい。」と、お聞きになって下さい。
ほとんどのお店では置いてあるはずです。端切れをお持ちになってピッタリの糸を見つけてくださいね。


こちらのエースクラウンの色見本帳には、番手見本も載ってる。いいですね~。楽しい。
番手とは糸の太さです。ジーンズステッチには20番、30番を使いますね。

ネットでピッタリの色の糸を購入する時には色見本帳が手元にあるといいですね。

エースクラウンの色見本帳はこちらです。
ネットで購入する時、手元に色見本帳があると番号で購入できるので便利ですよね。

ミシン糸の他に、絹まつり糸の色見本帳もあります。
お仕立ての手仕事に、ミシン糸を使ってしまう人がいらっしゃいますが駄目ですよ~。
ミシン糸と手縫糸は撚りが逆です。ミシン糸を手縫糸に使っちゃうのはオーダーメイドではNGですよ。

手仕事は絹手縫糸をお使いくださいね。

ミシン糸で代用なんてしません。手縫いの仕事は絹手縫糸でします。
不具合がありますよ。実際にやってみて下さい。

手縫糸用の色見本帳もあります。
ミシン糸と色味が違うのでご注意くださいね。

YURITOI
ブログのランキングサイトに参加中です。
ブログ村をクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。