ノーロックミシンの縫い代の始末★動画で紹介

東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。

昨日、私が着ていたワンピースを紹介します。

タイのパフラット市場で購入したコットンで作ったワンピースです。涼しくてさらさらしている良い生地です。お安い生地ですが、地模様もあり凝ったデザインです。

この生地、2019年に購入した物ですって!ブログは備忘録になって良いです。

今回は、裏側の縫い代の始末を紹介します。

前中心は割って、一つ折りしてステッチしています。胸元がスラッシュ開きなので、割った方がすっきりしました。

脇とパネルラインは、袋縫いにしています。ロックミシンよりも繊細で、洗濯に耐えられて好きな始末の方法です。

襟ぐりを袖口はパイピングにしています。共布をバイアスにカットしてパイピングしています。

スラッシュポケットは、袋縫いにしています。スラッシュポケットを付ける脇も袋縫い。縫い方にコツがあります。洋裁教室で伝授しています。

裾は三つ折りにしています。

オールミシンで、ロックミシンは使っていません。綺麗な仕上がりになります。

裏側の様子を動画にしています。

インスタで投稿しています。ご覧になってください。

ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。

↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村←クリックしてみて!

インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22

YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube

洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。

オーダーメイド作品&参考価格

型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!

こちらからお問合せいただけます。

    お名前 (必須)

    郵便番号(必須) (例:123−4567半角入力)

    都道府県

    市区町村

    町域大字・番地 (例:1−2−3 ○○ビル 1階)

    年代 (必須)

    〜10代20代30代40代50代60代70代〜

    メールアドレス (必須)

    アンケート

    このサイトをどこで知りましたか?
    インスタアメブロインターネット検索

    お問い合わせ内容 (必須)

    お仕立て型紙依頼洋裁教室お直しその他

     確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

    オーダーメイド作品&参考価格

    型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!

    こちらからお問合せいただけます。

      お名前 (必須)

      郵便番号(必須) (例:123−4567半角入力)

      都道府県

      市区町村

      町域大字・番地 (例:1−2−3 ○○ビル 1階)

      年代 (必須)

      〜10代20代30代40代50代60代70代〜

      メールアドレス (必須)

      アンケート

      このサイトをどこで知りましたか?
      インスタアメブロインターネット検索

      お問い合わせ内容 (必須)

      お仕立て型紙依頼洋裁教室お直しその他

       確認ページはございません。内容をご確認の上チェックを入れてください

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です