・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
東京・文京区で洋服のオーダーと洋裁教室をしているユリトワです。
昨日も洋裁教室をしながら、お仕立てのドレス作りをしていました。

2人とも仕事がお休みの日に、洋裁教室に来てくださってます。ありがとうございます。
夕方まで頑張ったらご褒美のスパークリングワインを振る舞ってあげるからね~。

私はお客様のドレスにビーズを足していきます。
穴が小さいビーズは普通の縫い針の穴だと通りません。
ビーズ針を使います。しなるビーズ針はビーズをすくいやすくて作業がはかどりますよ。
私が使ってるビーズ針はこちらです。

カンカンのふたの裏に入れてたビーズ。
赤い矢印のふたのヘリでビーズがすくいにくい!ダメだ。ビーズすくうのに時間が掛かる~。イライラ。

こっちのお皿に移し替えました。

素晴らしい~。スイスイ片手ですくえます。効率アップ!

バランスを見て、ビーズを刺していきます。
ブログのランキングサイトに参加中です。
ブログ村をクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。
応援よろしくお願いします!


