東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
パタンナーの仕事を紹介します。
工業用パターンを描いていました。

ステッチする所は、破線で表します。

破線がいっぱいです。破線スケールがあると、書くのがラクチンですよ。
破線スケールです。30㎝が長いラインを描くのにはお勧めですが、今回は小さなパーツばかりで、小回りが利く方が描きやすいです。
15cmの破線スケールも持っています。
両方持っていると使い分けができてよいです。

破線スケールを使ってラインを描いている所です。

急カーブは、定規を回転させながら描いていきます。
動画にしてみました。
この投稿をInstagramで見る
インスタに投稿しています。参考になさってください。

サイズ5展開。サイズごとに書いて欲しいとのご依頼。蛍光ペンで仕切りを書いておきました。
ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村←クリックしてみて!
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!
こちらからお問合せいただけます。