東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
ミシンでトラブル発生!やらかしちゃいました。

こちらはミシンの底部分。
釜の所にオレンジ色の糸が巻き付いちゃっているのが見えますか?
ボビンが下に入ったまま、うっかり下糸巻いちゃいました。
巻いてる途中、がこ!っと恐ろしい音がしました。
針が折れたのかと思いました。
何で~?と、思い、下糸が入ったままなのに気が付きました。
ボビンケースを外して、糸巻きを再開。
すると、再び異音が。
外した下糸の釜の部分を見ると、なんと煙が!熱を帯びていました。
大変!と思い、そのままにミシン屋さんに電話しました。
ミシン屋さん、1時間もしないで来て下さいました。

ミシン屋さん、早速、釜を外して糸を取り除くことになりました。

ごめんなさーい。御徒町のミシン屋さん、東京精機さんです。いつもお世話になっています。

そんなに、糸が絡まっていなかったようです。
無理やり、縫い続けたりするともっともっと重症になり大変だそうです。
大事にならずに良かったです。
インスタに動画を載せていますのでご覧になって下さい。
皆様もくれぐれも下糸を巻く時に、ボビンケースの外し忘れにはお気を付けください!
あーびっくりした。
ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村←クリックしてみて!
インスタグラムではブログで公開しじkてない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから
型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格