東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
仕事着として、シアーワンピースを着ていました。

薄い透けてる生地のワンピースはロマンチックで素敵です。
どのように縫っているのか裏側を紹介します。

透けてる生地は、裏地も透けちゃうので裏地の色も重要になります。
今回は、グリーンの裏地を使いました。
見返しは使いません。丸見えになっちゃいますものね。
裏打ち仕立てにしています。

衿ぐりの裏側をお見せします。
細いパイピング布で裏バイアス仕立てにしています。

ロックも二枚一緒にしています。

裏打ちしたてはポケットのある所まで。

折角の、透け感。裾はひらひらさせたいですよね。
ポケットから下は裏地と表地は別々にしています。

裏側から見ると、はっきりポケット口の下から分かれています。

裾までの脇は袋縫い、裾は三つ巻き仕立てにしています。
透けても綺麗に見られる仕立てにします。

軽やかなワンピースは着ていて、気分が上がります。
ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから
型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格

