東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
お仕立ての仕事を紹介します。

お客様がお持ち込みの生地です。立派な箱に入っていますね。
バティックなんですが、仕事で取引先のインドネシアの方から頂いたものだそうです。調べてみたら、ジャワにある衣料品ブランドでした。素敵な生地で作った洋服がいっぱい。メンズもレディースもありました。

そしてこちらが頂いた物だそうです。素敵~。色が綺麗です。とても良い物だと思います。
こちらでシャツを作ってほしいとのご依頼です。
今月末に、そのインドネシアの方と仕事のセレモニーでお会いするとの事。その時に着て行ったら喜ばれるかな?との事。何!?あと、2週間じゃないですか。

早速、採寸、製図して裁断に取り掛かります。柄が綺麗に整列されていますね。という事は、柄合わせが必要です。
俯瞰で見たりしながら、どこを中心に持っていくか決めていきます。

大きな四つ葉の模様ではなく、小ぶりな6枚の花弁を中心に持っていく事に決めました。

前身頃は1枚ずつ裁断していきます。
右と左とで前立てのデザインが違います。

前中心に、柄がぴったりくるように計算しました。図を描かないと計算できない(笑)

衿も柄合わせです。隙間にカフスが取れるか並べてみている所。楽しみながらお仕立てしていきます。
ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村←クリックしてみて!
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!
こちらからお問合せいただけます。
型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!
こちらからお問合せいただけます。