東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
パタンナーの仕事を紹介します。

犬服の型紙のご依頼です。4サイズ展開です。販売、教室をされている方からのご依頼です。

セットインスリーブのパターンを清書している所です。
縫い代の付け方がポイントです。縫い方の順番によって縫い代の付け方が変わります。

ステッチは破線定規で書いていきます。
点線スケール便利ですよ。パターンの仕事をされてなければ必要ないかもしれませんが、お客様や、工場に入れるためのパターンには点線スケール必須です。ステッチの位置や、見返しの位置など書いていきます。

パターンの名称、などいろいろと書き込んでいきます。地が上手になりたくて、書道教室に通い始めましたが、書道とはあまり関係ないかも?
袖のパターンを描く動画を撮ってみました。
この投稿をInstagramで見る
ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村←クリックしてみて!
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!
こちらからお問合せいただけます。