東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
自分服を作っています。
裏側をお見せします。

フロントのスカート部分は巻きスカートにします。裏側はなんと、バーガンディー!大好きな色です。

使ったのはこちらです。キュプラが入ったストレッチのある裏地です。

ベンパートナーです。キュプラ80%、ナイロン20%です。通気性があるニット素材に適した裏地です。
ベンパートナー AK11000 78番色 いい色です。

カウルネックでワンピースで、しかもラップスカートとなると、裏地もどのように組み立てるか順番がかなり重要です。
でも、どう組み立てるべきか、考えるのが楽しいです。よく、起きぬけにどうするべきか思いつきます。ずーっと考えながら寝ると、朝起きるときに解決する事が結構あります!
新しいデザインを組み立てるのが大変ですが、その工程でいっぱい悩んで、一つずつ解決して言って組み立てていく事が楽しいです。
ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村←クリックしてみて!
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
型紙のご依頼、オーダーメイド、洋裁教室、お直しなどお気軽にお問い合わせくださいね!
こちらからお問合せいただけます。