東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。
友禅を習いに行ってきました。生徒さんから紹介して頂きました。
みなさま、友禅ってご存じですか?
友禅とは日本の代表的な染色の技法のひとつです。
今回は絹の布地に手描きで色付けをしていきます。
まず、下絵を鉛筆で絹の生地に描きます。
デザイン画は先生がお描きになった物の中から選べます。
絹の生地は、先生が事前に色が定着するように加工して下さってる物だそうです。
先生からお借りした2Bの鉛筆で描きました。
画像は、絹地の書き写した直後の物です。
さぁ、色を選んで描いていきましょう!と、先生。
色は先生がお作りになった染料から混ぜて作っていきます。
それが難しい!
まず、何色にする?何系?
色選びと、色を作るのが難しい事が分かりました。
陰影をつけると、立体感が出るし素敵になりますよね。
色選びは、まさかここに朱色を入れるとは、私には思いつきませんでした。
何色と何色を混ざるとこんな色になるとは、なんとなく分かっていたつもりですが、奥深そうでこれから楽しみです。
「先生どうやって素敵な葉っぱの色を出せますか?」と、直球の質問。
グリーンと紫と混ぜました。
なんという事でしょう!美しい葉っぱの色が表現出来ました。
先生のお作りになった染料が美しい色なんですがね。
先生が、花粉を付けましょうと、金で装飾する物を使わせて頂きました。
除光液と同じ成分との事。
先生がお作りになったフィルムを使った物です。
完成した物がこちらです。
完成してから、あぁ、ここ影を付けちゃいけない所だった。なんて分かります。
そもそもワタクシ、花には無知で構造がよく分かっていません。
これから学んでいきますね~。経過を温かく見守って頂ければと思います。
ブログ村ランキングに参加中。
↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。
フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22
YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube
洋裁教室のご案内
月曜日~日曜日 10時~18時
不定休
自由教材でお好きな時間に予約できます。
お問い合わせはこちらから
型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格